未来シナリオ 2050 – NEC未来創造会議 –
Case
プロモーション映像制作
-
Case
プロモーション映像制作
-
Client
日本電気株式会社
-
Year
2020
#Movie
日本電気株式会社(NEC)の『NEC未来創造会議』が2050年のあるべき未来像を考えるべく描いた、4つの未来シナリオの映像を制作しました。
『NEC未来創造会議』とは、国内外の有識者が集い、今後の技術の発展を踏まえながら「実現すべき未来像」と「解決すべき課題」、そして「その解決方法」を構想する活動です。AIが人の能力を超えると言われるシンギュラリティ後の2050年に”人が生きる、豊かに生きる"社会像のコンセプトとして「意志共鳴型社会」をこれまでに導出してきましたが、今回はNew Normalの先にある経済成長と持続可能な地球の両立を叶える新たな価値基準「New Commons」をスペキュラティブ・デザインの手法を活用しシナリオ化しました。「パーソナルユートピア」「ビッグテック王国」「巣ごもり社会」「環境信仰社会」の4つのシナリオをイラストムービーとして描きました。
Movie
4つのシナリオの動画はこちら
https://future.nec/2019/about/article/03.html
Service Area
-
R&D・先行デザイン開発
-
UX design・企画支援
-
プロトタイピング・検証
-
プロモーション支援
シナリオRED「パーソナルユートピア」(経済成長×自律)
シナリオBLUE「ビッグテック王国」(経済成長×統制)
シナリオYELLOW「巣ごもり社会」(持続可能性×自律)
シナリオGREEN「環境信仰社会」(持続可能性×統制)
Credit
Production / Illustration:elephant design
Direction:中田岳(spirot)
Planning/Copywrite:久下裕二
Motion:トガシシオリ・工藤睦実(spirot)
Sound:Lemm
Narration:lasah